ジジババ登山隊 棒の折山を歩く
2019.9月3日
棒の折山に行ってきました。8/31~9月3日の予定で奥穂高に行く予定が悪天候、強風の為に中止になり日帰りで行ってきました。メンバーは6名で好天の予定でしたが、出かけてみると、どんよりとした空模様で予報では15:00過ぎから雨との事です。

スタート地点の名栗湖

有馬ダムの上から、天気が持つといいね!

登山口より棒の嶺への案内標識 出発です!

樹林帯の中に元気に突入

岩茸石の標識を横目にどんどん登ります。

沢沿いの道になりました。

急峻な沢道を滑らないように登ってゆきます。
岩茸石に到着しました。山頂の棒の折山まではもう一息です。

ようやく山頂です。生憎ガスってなにも見えません。

ガスで景観は全くありません。念の為山頂の証です!

休憩所も霞んでみえます。食事も済んで下山開始です。

ゴンジリ峠まで降りてきました。

階段は疲れるなー、でも滑らないので安心です。
まるで藪漕ぎ!道を間違わずに頑張って行きましょう。

下山口に着きました。ちょうど雨も降ってきましたが何とか山行中は降られずにすみました。汗と湿気で体もべたべた、これからさわらびの湯で汗を流し冷たいビールで反省会をして帰ります。因みに帰りの池袋で反省会の2次会もありました。 皆さんお疲れさまでした!